会社概要
品質の良いモノづくりを
あたりまえに
                        
                            「食の安心・安全」を求める。それは、大切な人を想う気持ちから。
                            今、食のモノづくりの現場では、髪の毛一本も混入は許されません。
                            品質の担保×衛生管理=安定した生産力。これには設備も人も重要です。
                            出雲たかはしでは、伝統の技術を受け継ぎながら、
                            品質向上・衛生管理徹底の為の設備強化・人の教育に尽力致します。
                        

会社概要
- 商号
 - 株式会社出雲たかはし
 
- 所在地
 - 〒699-1113 島根県雲南市加茂町東谷371-1
 
- 資本金
 - 2,300万円
 
- 創業
 - 昭和24年7月1日
 
- 会社設立
 - 昭和43年8月1日
 
- 年間売上
 - 4億9497万円(2023年度実績)
 
- 社員数
 - 34名(内パート7名)(2023年度現在)
 
- 製造能力
 - 
                                        ※共に年間平均
- 日産
 - 3万食
 
- 月産
 - 65万食
 
 
沿革
- 1949
 - 昭和24年高橋製麺所設立
初代高橋志美が製麺、販売をはじめる 
- 1968
 - 昭和43年有限会社高橋製粉製麺所設立(資本金100万)
初代代表取締役社長に高橋志美が就任
専務取締役に高橋利が就任 
- 1973
 - 昭和48年専務取締役に高橋日出男が就任
 
- 1974
 - 昭和49年低温乾燥法を考案(昭和52年製法特許認可)
 
- 1977
 - 昭和52年東谷生麺工場完成
 
- 1983
 - 昭和58年真空ミキサーでの製麺を開始
 
- 1986
 - 昭和61年二代目代表取締役社長に高橋日出男が就任
 
- 1989
 - 平成元年遠赤外線特殊低温熟成製造ラインの開発に成功
 
- 1993
 - 平成5年株式会社出雲たかはし組織商号変更(資本金1,000万円に増資)
 
- 1997
 - 平成9年中国での【寧夏】【太原】【漢中】【呼和浩特】
玄そば契約栽培開始 
- 2000
 - 平成12年中国【天津】天津出雲食品有限公司設立
 
- 2003
 - 平成15年自社の通販事業を開始
 
- 2005
 - 平成17年三代目代表取締役社長に高橋大輔が就任、
取締役会長に高橋日出男が就任 
- 2006
 - 平成18年特殊低温除湿製造ライン新設
資本金1,000万円を2,300万円に増資 
- 2007
 - 平成19年玄丹そば協議会に入会(地元産そば粉の仕入れを拡大)
 
- 2009
 - 平成21年特殊冷凍乾燥ライン新設(フリーズドライ麺の製造を開始)
 
- 2013
 - 平成25年特殊冷凍乾燥ライン増設
 
- 2016
 - 平成28年中華麺製造ライン増設
 
- 2019
 - 令和元年社内クラウドシステムを構築
(kintone、LINE WORKSを導入) 
- 2020
 - 令和2年売上高5億円を突破
 
- 2024
 - 令和6年縦型真空ミキサー新設
 
